ずっと、もっと動けるカラダに!

TEL
MAP
SNS
LINE公式
RECRUIT

ABOUT

"MogBee"について

リハビリスタジオMogBee代表の太田未央と申します。
家族の身体が少しずつ衰えていくのを目の当たりにしたとき、ふと考えました。
「家族が実際に通う、そしてもし自分が同じ立場になったら、心から通いたいと思える場所はあるだろうか?」

ただ機能を維持するためではなく、心から前向きに、楽しみながら身体を動かせる場所。ジムのように活気があって、でも専門的なサポートがあり、
安心して通える場所。そんな「本当に自分自身が通いたい!」と思える空間をつくりたい――。

その想いが、MogBee誕生のきっかけでした。

実際、母がMogBeeに通い始めて半年。素晴らしいスタッフの皆さんのおかげで、呼吸器の疾患がありながらも適切なリハビリプログラムで
病院の先生にも驚かれるほど、機能が改善しています。

2~3対1のセミパーソナル形式 を採用し、画一的なプログラムではなく
ひとり
ひとりのお身体はもちろん、生活上の目標にも寄り添った最適な運動 を提供する。

リハビリ運動は単なる運動ではなく、その人らしく生きるための大切な一歩です。

貴重な人生の一部をご一緒させていただけることに感謝し、「ここなら通い続けたい」と思っていただける場所であれるよう、努めて参ります。

MogBeeは、"Mobility(動きやすさ)"、"Gear Up(ステップアップ)"、"Bee(つながり・コミュニティ)" から生まれた名前です。

Mobility – もっと自由に、もっと軽やかに。身体が本来持つ力を引き出します。
Gear Up – ただのリハビリではなく、一歩先の健康へ。目標に向かって「出来る」がもっと広がります。
Bee – ひとりじゃない、仲間がいる。楽しく、行くのが楽しみになる「場」であります。

 

Mission:“すべてのいのちが輝く”共生社会づくりの担い手となる

誰もが高齢者になるし、誰もが障がいを負う可能性だってある。
高齢者や障がい者の暮らしやすい「共生社会」は、誰にとっても暮らしやすい社会です。
すべての人のいのちが、生活が、人生が輝く、そんな社会を自分たちの周りからつくるため、
スタッフは創意・誠意・熱意のある仕事を、
そして会社はそのための環境や組織創りを目指します

Vision:「長生きした分だけ幸せになる」人をひとりでも多く。関わる全ての人のライフを豊かに。

「ライフ」は、いのち、生活、人生、など様々な意味を持ちます。
人生100年時代の今、「100歳まで生きたい」と思う高齢者は約2割と言われています。
そんな現状を変え、ひとりでも多くの方が「長生きした分だけ幸せ」と感じられるよう、
私たちは目の前のお客様のQOJ = Quality of Joyをあげるため、
「一日1%の喜びを届ける」ことを目標とします。
みんなの「ライフ」が豊かである毎日を目指して。


会社概要

社名    株式会社なでしこ
設立    平成29年6月1日
代表取締役 太田 未央
従業員   17名
事業所番号 0475303046
事業内容  予防特化型デイサービス /就労支援
グループ会社 ティー・シー・エムグループ
      (サービス付き高齢者向け住宅、訪問介護、居宅介護支援事業所、相談支援事業所他)
PAGE TOP
MAP
SNS